北方領土 取り戻せ 歴史も語る 北のしま
トップページに戻る府民会議の活動内容北方領土問題の歴史府民会議の紹介北方領土関連団体の紹介

ホーム > 府民会議の活動内容 > 令和7年度の活動

大阪府民会議(令和7年度の活動)

北方領土返還運動推進大阪府民会議の活動

 北方領土問題を解決するためには、ロシアとの外交交渉を粘り強く継続していく必要があります。この日露交渉を支えるのは、国民の一致した世論と力強い支持です。
 北方領土返還運動推進大阪府民会議におきましても、会員団体が力を合わせ、北方領土の返還を求めるための粘り強い活動を
続けています。

令和6年度の活動 令和5年度の活動 令和4年度の活動 令和3年度の活動


令和2年度の活動 令和元年度の活動 平成30年度の活動 平成29年度の活動




街頭啓発(署名)活動の実施の様子

街頭啓発(署名)活動の実施の様子

令和7年9月10日 街頭啓発(署名)活動の実施

9月10日、JR高槻駅前で、北方領土の早期返還を願い、街頭啓発(署名)活動を実施しました。
府民会議会員団体等34名が、通行される方々に啓発グッズを配布するとともに、熱心に署名を呼びかけました。
また当日は、北方領土イメージキャラクターの「エリカちゃん」も参加しました。
今回ご署名いただいた多くの皆さま、ご協力ありがとうございました。

 
 
このページのトップへ
 




大阪府 懸垂幕

堺市 懸垂幕

令和7年8月1日〜9月5日 懸垂幕の掲出・パネル展の開催

 毎年2月と8月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。この「強調月間」は、1986年開催の都道府県民会議全国会議において、全国で返還要求運動をより積極的に展開するために設定されました。
 8月の強調月間期間中、大阪府庁では、懸垂幕「北方領土返還運動全国強調月間 北方領土は日本固有の領土です」が、堺市役所では、「返還へ 未来志向の 対話と交流」が掲出されました。
 また、大阪府庁(8月1日〜29日)をはじめ、大阪市役所(8月1日〜29日)、堺市役所(8月1日〜15日)、守口市役所(8月1日〜14日)、羽曳野市役所(8月18日〜22日)、高石市役所(8月15日〜9月5日)、熊取町公民館 かむかむプラザ(8月1日〜15日)では、北方領土パネル展が開催されました。

大阪府 パネル展の様子を紹介しています 大阪市 パネル展の様子を紹介しています 堺市 パネル展の様子を紹介しています 守口市 パネル展の様子を紹介しています 羽曳野市 パネル展の様子を紹介しています 高石市 パネル展の様子を紹介しています 熊取町 パネル展の様子を紹介しています

 
このページのトップへ
 




令和7年度定期総会及び記念講演の開催

令和7年度定期総会及び記念講演の開催

令和7年6月25日 令和7年度定期総会及び記念講演の開催

6月25日にホテルプリムローズ大阪にて、令和7年度定期総会を開催し、令和6年度事業活動報告や収支決算報告が承認されました。あわせて、令和7度事業活動計画及び収支予算が決定されました。
総会終了後、北方領土問題有識者で神戸学院大学経済学部教授の岡部 芳彦さんから「ロシア・ウクライナ戦争の行方と北方領土」についてご講演をいただきました。

 
 
このページのトップへ
 




北方領土をつなぐ船「えとぴりか」一般公開 in OSAKAのチラシ

令和7年6月28日(土)、29日(日)イベント
天保山で『北方領土をつなぐ船「えとぴりか」一般公開 in OSAKA』が開催!

北方四島交流等事業使用船舶「えとぴりか」が、昨年度に引き続き広く一般公開されることになりました。
次の日時にて、『北方領土をつなぐ船「えとぴりか」一般公開 in OSAKA』が開催されます。
乗って!見て!北方領土問題に対する理解・関心を広げるためのイベントとなっておりますので、皆さまお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

日時:令和7年6月28日(土)10時〜17時(16時30分受付終了)
   令和7年6月29日(日)10時〜17時(16時30分受付終了)
会場:大阪港 天保山岸壁(大阪市港区海岸通1−1)
   ※ 天保山岸壁での実施が困難な場合は、同港中央突堤北岸壁
   (同海岸通1地先)で実施(会場情報を含む本イベントに
   関する最新情報は、(独)北方領土問題対策協会のSNS:Facebook
   をご確認ください。)

詳しくは同協会の公式WEBサイトこちらをご覧ください。

◆対象:どなたでも参加可(入場無料・事前登録なし)
◆内容 
 ・北方領土エリカちゃんやミャクミャク等のキャラクターが来場!
 ・停泊中の船内見学(食堂兼集会室、客室、浴室、操舵室、デッキ等)
 ・船内で北方領土啓発パネル等を展示
 ・来場者向け参加型イベントとして、スタンプラリー等を実施
 ・北方領土元島民後継者による語り部、署名活動
 ・北方領土エリカちゃんグッズをプレゼント!※数に限りがございます

(ちらしはこちらから拡大して、ご覧いただけます。)

 
 
このページのトップへ
 




令和7年度北方領土問題キャッチコピー

「令和7年度北方領土問題キャッチコピー」のご応募お待ちしています。

北方領土について国民のみなさんに広く認識してもらい、北方領土返還の気運を高めるため、北方領土問題の広報に使用する「キャッチコピー」を以下のとおり募集します。

  応募期間:令和7年5月20日(火)〜9月30日(火)
  応募対象:どなたでも応募できます
  応募方法:詳しくは専用WEBサイトをご確認ください

詳しくは公式WEBサイトこちらをご覧ください。

 
 
このページのトップへ
 

このページのトップへ

北方領土返還運動推進大阪府民会議〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 大阪府府政情報室
Tel:06-6944-6007 Fax:06-6944-8966