![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム > 府民会議の活動内容 > 平成27年度の活動 |
|
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本年度、北方四島交流訪問事業(色丹島訪問)に団長として参加された大阪市立昭和中学校の田積校長先生が、同中学校3年生を対象とした報告会を開催しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
大阪府教育者会議主催の研修会が大阪市立咲くやこの花中学校で開催されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
「北方領土の日」の2月7日、東京の日比谷公会堂ホールで「平成28年北方領土返還要求全国大会」が開催されました。大会には、元島民、政府関係者、全国の返還運動関係者等1,700名の参加があり、府民会議からは22名が参加しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
2月5日、大阪市中央公会堂で「平成28年北方領土の日祈念大阪府民大会」を開催しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
1986年に根室市で開催された都道府県民会議全国会議において、毎年2月と8月を「北方領土返還運動全国強調月間」と設定されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
北方領土問題に関する国民の理解と関心をさらに深め、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るため、1981年1月の閣議了解により、毎年2月7日を「北方領土の日」と定めました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
1月30日、独立行政法人北方領土問題対策協会が主催する「ほっぽうスクール 楽しく、学ぼう、北方領土。」が大阪駅前ダイヤモンド地下街ディーズスクエアで開催されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
12月1日、北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会主催の「北方領土返還要求アピール行進」が都内で実施されました。総勢93団体500名を超える参加者が、日比谷公園から銀座まで2.2キロメートルを都道府県旗やプラカードを掲げながら「北方領土は日本の領土だ!」などのシュプレヒコールとともに行進しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
11月30日、独立行政法人北方領土問題対策協会主催の「平成27年度 都道府県民会議代表者全国会議」が都内で開催されました。外務省担当官による最近の日露関係を踏まえた講演の後、協会から上半期の啓発事業及び四島交流事業報告があり、啓発事業等の課題について、意見交換が行われました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
独立行政法人北方領土問題対策協会で募集をしていた「平成27年度北方領土に関する標語・キャッチコピー」について、11月4日に選考会が実施され、全国の皆さまからご応募いただいた3,513作品から入選作品が決定されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
9月11日、南海難波駅前付近(高島屋百貨店周辺)において北方領土の早期返還を願い、街頭啓発署名活動を実施しました。府民会議会員団体の37名が、手に署名板や啓発リーフレットを持ち、通行される方に熱心に呼びかけを続けました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
9月8日、京都市の京都産業会館で、北方領土返還要求京都府民会議主催の北方領土問題特別講演会が開催されました。府民会議においても北方領土問題啓発事業として、35名が参加しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
8月20日、21日、兵庫県姫路市のホテルで、近畿ブロック北方領土返還要求運動連絡協議会主催の「少年少女北方領土研修」及び「北方領土問題教育指導者研修会」が開催されました。府民会議からは、8名の中学生や教育指導者などが参加しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
1986年に根室市で開催された都道府県民会議全国会議において、毎年2月と8月を「北方領土返還運動全国強調月間」と設定されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
独立行政法人北方領土問題対策協会では、北方領土について、国民のみなさんに広く認識してもらい、北方領土返還の気運を高めるため、「北方領土に関する標語・キャッチコピー」を募集しています。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
![]() |
|
7月2日、大阪キャッスルホテルにて、平成27年度定期総会を開催し、平成26年度事業報告、平成26年度決算報告及び監査報告が承認され、平成27年度事業計画、平成27年度予算が決定されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
6月17日、大阪キャッスルホテルにて、平成27年度大阪府北方領土教育者会議総会が開催され、役員の選任や平成26年度活動報告、北方領土問題研修等への参加など、平成27年度の活動について意見交換等が行われました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
![]() |
|
4月10日、独立行政法人北方領土問題対策協会において、「平成27年度都道府県推進委員全国会議」が開催されました。会議では、内閣府、文部科学省及び外務省からの政府説明、平成27年度の啓発事業、北方四島交流事業などについての説明やブロック別協議が行われました。 |
||
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 大阪府府政情報室
Tel:06-6944-6007 Fax:06-6944-8966