![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホーム > 府民会議の活動内容 > 平成25年度の活動 |
|
|
![]() ![]() |
平成26年2月28日 大阪府北方領土教育者会議主催研修会 |
![]() |
---|---|---|
大阪府北方領土教育者会議主催の研修会が大阪市立南中学校で開催されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成26年2月7日 平成26年北方領土の日祈念大阪府民大会開催 |
![]() |
2月7日、大阪市中央公会堂で「平成26年北方領土の日祈念大阪府民大会」を開催しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
(お知らせ)2月7日は北方領土の日です |
![]() |
北方領土問題に関する国民の理解と関心をさらに深め、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るため、1981年1月の閣議了解により、毎年2月7日を「北方領土の日」と定めました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成26年2月1日〜2月28日 懸垂幕の掲出及びパネル展 |
![]() |
2月の「北方領土返還運動全国強調月間」中、大阪府庁及び堺市役所におきましては、懸垂幕「北方の 領土かえる日 平和の日」が掲出されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成25年12月4日 大阪府少年少女北方領土研修報告会 |
![]() |
大阪市立蒲生中学校区の四校PTA成人教育委員会主催の大阪府少年少女北方領土研修報告会が市立成育小学校で開催されました。当日は200名を超える地元市民が集まり、地元青少年による太鼓演奏やソーランが披露された後、独立行政法人北方領土問題対策協会主催の根室現地研修に参加した蒲生中学校3年生の出ア壮一郎君、米田なつ美さんによる作文発表や、同協会主催の四島交流訪問事業に団長として参加した同中学校の吉信校長先生による報告及び講演が行われました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成25年12月1日 北方領土返還要求アピール行進参加事業 |
![]() |
北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会主催の「北方領土返還要求アピール行進」が東京で実施され、府民会議から20名が参加しました。全国各地から、元島民、北方領土返還運動関係者や各都道府県から約550名が、日比谷公園から銀座までの2.2キロメートルを、旗やプラカードを掲げながら、「北方領土は日本の領土だ!」などのシュプレヒコールとともに行進しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成25年11月30日 平成25年度都道府県民会議代表者全国会議に出席 |
![]() |
独立行政法人北方領土問題対策協会主催の「平成25年度 都道府県民会議代表者全国会議」が東京都で開催されました。各県の県民会議の活動報告や質疑応答、協会の下半期事業の説明の他、北方領土問題の有識者による解説、運動関係者との討議が行われました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成25年9月12日 街頭啓発署名活動の実施 |
![]() |
9月12日、南海難波駅前付近(高島屋百貨店周辺)において北方領土の早期返還を願い、街頭啓発署名活動を実施しました。府民会議会員団体の37名が、手に署名板や啓発リーフレットを持ち、通行される方に熱心に呼びかけを続けました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成25年8月20日〜21日 近畿ブロック少年少女北方領土研修などに参加 |
![]() |
近畿ブロック北方領土返還要求運動連絡協議会が主催する「少年少女北方領土研修」及び「北方領土問題教育指導者研修会」が今年は京都府で開催されました。府民会議からは、中学生や教育者などが参加しました。次代を担う少年少女たちには、北方領土に対する正しい知識を身につけること、また教育者には、教育現場での北方領土教育に活用してもらうことが目的です。大阪における北方領土教育のさらなる発展が期待されます。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成25年8月7日〜9日 北方領土青少年現地視察研修を実施 |
![]() |
独立行政法人北方領土問題対策協会からの補助を受け、8月7日から9日まで2泊3日の日程で「北方領土青少年現地視察研修」を実施しました。府内の中学生26名と教育指導者等9名が、納沙布岬・北方館、北方四島交流センターなどを訪問しました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成25年8月1日〜8月31日 懸垂幕の掲出・パネル展の開催 |
![]() |
1986年に根室市で開催された都道府県民会議全国会議において、毎年2月と8月を「北方領土返還運動全国強調月間」と設定されました。
|
||
このページのトップへ | ||
![]() ![]() |
平成25年6月14日 平成25年度定期総会及び北方領土問題講演会の開催 |
![]() |
6月14日、大阪キャッスルホテルにて、平成25年度定期総会を開催し、平成24年度事業報告、平成24年度決算報告及び監査報告が承認され、平成25年度事業計画、平成25年度予算が決定されました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成25年5月27日 平成25年度北方領土教育者会議総会の開催 |
![]() |
5月27日、大阪キャッスルホテルにて、平成25年度大阪府北方領土教育者会議総会が開催され、役員の選任や平成24年度活動報告などがありました。また今後の活動について意見交換等が行われました。 |
||
このページのトップへ | ||
![]() |
平成25年4月12日 平成25年度都道府県推進委員全国会議に出席 |
![]() |
4月12日、独立行政法人北方領土問題対策協会において、「平成25年度都道府県推進委員全国会議」が開催されました。会議では、平成25年度の啓発事業、北方四島交流事業などについての説明やブロック別協議が行われました。 |
||
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 大阪府府政情報室
Tel:06-6944-6007 Fax:06-6944-8966